vespa-engine/vespaView GitHub Homepage for Latest Official Releases
オープンソースの大規模ベクトルデータベースおよび検索エンジンプラットフォーム。リアルタイム推論とAIアプリケーションの構築をサポート。
Apache-2.0Javavespavespa-engine 6.3k Last Updated: August 07, 2025
Vespa:オープンソースAI検索エンジンおよびベクトルデータベースプラットフォーム
プロジェクト概要
Vespaは、大規模な構造化データ、テキストデータ、およびベクトルデータ上で低遅延計算を必要とするアプリケーション向けに設計された、強力なオープンソースプラットフォームです。サービス時にベクトル、テンソル、テキスト、および構造化データを検索、推論、および整理することができ、あらゆる規模のデータを処理できます。
主要な特徴
1. マルチモーダルデータ処理
- ベクトルデータベース:世界で最も強力なベクトルデータベースの一つ
- テキスト検索:世界をリードするオープンソースのテキスト検索エンジン
- 構造化データ:複雑な構造化データクエリと処理をサポート
- テンソル計算:ネイティブにテンソル操作と機械学習モデルの推論をサポート
2. リアルタイム性能
- 低遅延:通常100ミリ秒以内に結果を返します
- 高並行性:毎秒数十万回のクエリをサポート
- リアルタイム更新:データを継続的に変更でき、インデックスを再構築する必要はありません
- 分散処理:複数のノードでデータを並行して評価
3. 機械学習統合
- 組み込み推論:分散機械学習モデルの推論機能を統合
- ランキングモデル:複雑な関連性ランキングアルゴリズムをサポート
- ハイブリッド検索:ベクトル類似性検索と従来のキーワード検索を組み合わせます
- 多ベクトル表現:複数のベクトル表現方法をサポート
主なアプリケーションシナリオ
検索アプリケーション
- エンタープライズレベルの検索エンジン
- ECサイトの商品検索
- コンテンツの発見と検索
- ドキュメントとナレッジベースの検索
レコメンデーションシステム
- パーソナライズされたコンテンツレコメンデーション
- 商品レコメンデーション
- ユーザー行動分析
- リアルタイムレコメンデーション更新
AIおよびGenAIアプリケーション
- RAG(検索拡張生成)システム
- ベクトル類似性検索
- セマンティック検索
- スマートな質問応答システム
技術アーキテクチャ
分散設計
- 水平スケーリング:シングルノードから数千ノードへの拡張をサポート
- 高可用性:組み込みのフォールトトレランスと障害回復メカニズム
- 負荷分散:クエリ負荷を自動的に分散
- データシャーディング:インテリジェントなデータ分散戦略
開発環境
- Java:主にJavaで開発、JDK 17が必要
- C++:コアコンポーネントはC++で実装
- Python API:pyvespa Pythonインターフェースを提供
- マルチプラットフォームサポート:AlmaLinux 8などの複数のオペレーティングシステムをサポート
デプロイオプション
1. Vespa Cloud
- マネージドサービス:https://cloud.vespa.ai
- 無料トライアル:無料のクラウド実行環境を提供
- 自動化された運用:インフラストラクチャを手動で管理する必要はありません
2. 自己デプロイ
- ローカルインストール:デプロイ環境を完全に制御
- コンテナ化:Dockerデプロイをサポート
- Kubernetes:K8sクラスタデプロイをサポート
開発リソース
ドキュメントと学習リソース
- 公式ドキュメント:https://docs.vespa.ai
- サンプルアプリケーション:https://github.com/vespa-engine/sample-apps
- 公式ブログ:https://blog.vespa.ai
- APIドキュメント:https://docs.vespa.ai/en/api.html
クイックスタート
# 依存関係のインストール
brew install jenv mvnvm openjdk@17
# 環境設定
export MAVEN_OPTS="-Xms128m -Xmx1024m"
./bootstrap.sh java
mvn install --threads 1C
Pythonインターフェースの例
from vespa.application import Vespa
app = Vespa(url="http://localhost:8080")
response = app.query(
yql="select * from doc where userInput(@query)",
query="machine learning"
)
コミュニティと貢献
オープンソースライセンス
- Apache 2.0:寛容なオープンソースライセンスを採用
- 活発な開発:毎週月曜日から木曜日まで毎日新しいバージョンをリリース
- 透明性の高い開発:すべての開発プロセスを公開
貢献への参加
- ソースコードの貢献:コードと機能の改善の提出を歓迎
- ドキュメントの貢献:ドキュメントの完成と翻訳を支援
- 問題のフィードバック:バグの報告と機能の提案
- コミュニティ交流:技術的な議論と経験の共有に参加
他の技術との比較
強みと特徴
- 完全性:検索、推論、ランキングなどの複数の機能を統合
- 性能:大規模なリアルタイムアプリケーション向けに最適化
- 柔軟性:複数のデータ型とクエリ方法をサポート
- 拡張性:プロトタイプから本番環境へのスムーズな移行
- 成熟度:複数の大規模なインターネットサービスで検証済み
適用シナリオ
- ベクトルデータと構造化データを同時に処理する必要があるアプリケーション
- リアルタイム性が非常に重要な検索システム
- 複雑なランキングと推論が必要なレコメンデーションシステム
- 大規模なGenAIおよびRAGアプリケーション
まとめ
Vespaは、機能が充実し、性能に優れたオープンソースの検索およびデータ処理プラットフォームです。大規模なマルチモーダルデータを処理し、低遅延応答を必要とする最新のAIアプリケーションの構築に特に適しています。従来の検索エンジンでも、最新のGenAIアプリケーションでも、Vespaは強力な技術サポートを提供できます。